血液検査の結果プロラクチンの値が基準値よりも上回っていた
だいぶ朝晩が冷え込むようになってきました。
でも、晴天となれば蒸し暑く感じます。
季節の変わり目は一番風邪を引きやすいので体調管理に注意しなければいけません。
そろそろ空気清浄機&加湿器をつけて就寝しなければいけないかもしれません。
本日、前回「おおのレディースクリニック」に行った時にプロラクチン値を血液検査で調べてもらい、
一週間経ったので結果を聞きに行ってきました。
プロラクチン値が基準値よりも上回る結果に・・・
正常だろうと思っていた自分が甘かった。
プロラクチンの値の基準値が4.9~29.3で検査結果は39.4と基準値よりも10も上回る結果でした。
診察中に医師に言われた言葉。
「まぁ、大丈夫じゃない」
「50までいったらちょっと異常でいけないけど、今の段階なら薬も増やす事もしなくていいしね」
私:「じゃぁ、今のまま半錠でいいって事ですか?」
医師:「はい、いいと思うけどね」
まぁ、とりあえず様子見という感じで診察は終了。
きわどい数値なのかもしれないけど、「思うけど」という言葉を言ってほしくないです(汗)
何でもそうですが、結論を言うなら断言してほしいです。
患者からすると医師の言葉を信用するしかにのですから・・・
医師からすれば曖昧な事は言っていないと思っていても、
患者からすると不安が多いだけに曖昧に聞こえてしまう事だってあります。
全ては言い方や相手の捉え方次第であって・・・
私が先生を苦手と思っているから余計マイナスな方向に聞こえているだけなのかもしれませんが・・・
でも、医師らしく断言して患者を安心させるくらいの姿勢や言葉をかけてほしいって思ってしまいました。
2ヶ月後くらいにプロラクチンの値をもう一度再検査をしてもらおうと考えています。
今回、基準値範囲内ではないので次回の検査までの期間を少し短めにした方がいいなと。
数値が上がっていないかとか不安のまま過ごすのも嫌なので余計です。
早く正常範囲内に戻ってほしい。
おおのレディースクリニックは月曜日の午前中がねらい目!?
本日、月曜日の午前中11時前くらいに「おおのレディースクリニック」に到着しました。
ビックリするほど空いていました。
患者さんはホント数えれる程しかいなくて私を含め5人もいませんでした。
受付を済ませて待合室の椅子に座り中待合室に呼ばれ、
診察室に入って診察が終わって待合室に戻ってくるまでに5分もかかりませんでした。
会計を済ませ病院を後にするまでも10分かかっていません。
クリニックに行ってこんな状況なのは初めてだったので本当にビックリ。
毎回混んでいたのでいつも混んでいるんだろうと勝手に思い込んでいました。
月曜日の午前中が毎週空いているかは分かりません。
今日がたまたまかもしれません。
でも、誰でも待ち時間が少ない方がいいし空いている方がいいので
次回も診察のタイミングが合えば月曜日の午前中に行きたいと思います。

この記事へのコメントはありません。