子宮内膜症の30代のブログ。体外受精にかける不妊治療ブログ。

不妊治療中のお酒について(体外受精)

 

2回とも凍結胚盤胞移植後からはお酒は飲まないようにしていました。

毎日お酒を飲む習慣はないので全然苦ではありませんが、

不思議な事にいざ飲まないと決めると飲みたくなるものです。

陰性と分かったその日の夜からヤケ酒(笑)

IMG_8814

妊娠したら長期間お酒も飲めなくなるし、今のうちたくさん飲んでおこう。

私の場合は移植後からお酒をやめていますが、移植前からもお酒は控えた方がいいのかな?

でも、Twitterを見る限りでは皆さん普通に飲んでらっしゃる。

アルコールがダメならすでに医者から言われてるよね。

勝手な解釈やけど、移植前は良しとしよう(笑)

むしろ、移植後から判定日までも問題なさそうやけど・・・

だって自然妊娠の方は妊娠が産婦人科で発覚するまでは自覚ないやろうし、

事前にお酒飲むのやめようなんて思わないと思う。(妊娠検査薬で調べたら別)

何でもそうやけど、不妊治療をしていると何かと気にしすぎる傾向にある。

実際に私は気にしすぎるタイプ。

変な話、旦那との性行為も・・・

自然妊娠の人は妊娠が発覚するまで普通の生活を送る訳であって、

着床しそうな時期にやめとこうなんて話しにならないと思う。

不妊治療をしていると万が一の事を考えてしまう。

あとで「あの時・・・」とかいって後悔したくないから無難に無難にってなる。

そう考えると不妊治療とストレスはずっとお友達なのかも・・・

現実問題、縁をきるのは難しいというかムリだと思う。

もしストレスを感じることなく不妊治療をしている方がいるなら、

一体どんな考え方や生活を送っているのか知りたい!

さて、こうやって色々ブログを書いている中でも

ストレスがたまっているのかもしれないのでこの辺で終わりにしておきます(笑)

最後までお読みいただきありがとうございます。この記事があなたのお役に立てましたらシェアをお願いします^^b

不妊治療(30代前半赤ちゃん待ち)人気ランキング

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ